分析試験設備紹介
機器分析装置:02-04--水素分析装置--
装置外観〔左:LECO社製 RHEN602(水素分析装置) 右:堀場製作所製 EMGA930(酸素窒素水素分析装置)〕
測定装置
RHEN602(LECO製)
EMGA930(堀場製作所製)
原理
試料を黒鉛るつぼに入れ、黒鉛るつぼの上下を電極で挟んで通電加熱し試料を溶融する。
試料に含まれる水素は水素ガスとして抽出し、熱伝導度検出器で検出する。
試料を黒鉛るつぼに入れ、黒鉛るつぼの上下を電極で挟んで通電加熱し試料を溶融する。
試料に含まれる水素は水素ガスとして抽出し、酸化して水として赤外線検出器で検出する。
特徴
@試料量が少ない(約1g)
A分析精度が良い
@試料量が少ない(約1g)
A分析精度が良い
B酸素窒素との同時定量が可能
対象試料
@鉄鋼、非鉄(ニッケル、アルミ、チタン)
@非鉄(チタン)
株式会社大同分析リサーチ 〒457-8545 名古屋市南区大同町2丁目30番地 TEL052-611-9434 FAX052-611-9948