特殊鋼が生まれる様子を描いたシンフォニー。
美しい音の世界ができました。
特殊鋼の“鼓動”を収録

大黒淳一氏が自ら大同特殊鋼の各工場を訪れ、製造工程から聞こえてくる特殊鋼の“鼓動”を収録。これらを組み合わせてひとつの音楽にしました。この音楽を通して、大同特殊鋼のものづくりの物語(ストーリー)を感じていただきたいと思います。
大黒淳一(サウンドアーティスト)

1974年、札幌生まれ。幼少期から作曲を始め、数々の賞を受賞。06年に渡欧以降、国内外でCM音楽の制作から音響空間設計まで、幅広い音楽活動を展開しつつ、現代美術のフィールドでサウンドアート作品を発表している。
- [1] 鉄スクラップヤード [2] 溶鋼サンプル採取・火造品検査 [3] Daido Future Beat [4] 高速4面鍛造機・棒鋼整備検査 [5] 鉄スクラップヤード [6] アーク炉放電・ 溶鋼サンプル採取 [7] 8000tプレス [8] 小型高速4面鍛造機・7000tプレス [9] 剣道部 [10] ハンドボール部 [11] 棒鋼圧延 [12] 鋼片整備検査 [13] ビオトープ [14] Daido Beat [15] アーク炉放電
- Daido Future Beat:
棒鋼整備検査・鋼片整備検査・アーク炉放電・ハンドボール部・剣道部 - Daido Beat:
鉄スクラップヤード・8000tプレス・ハンドボール部・剣道部・小型高速4面鍛造機・高速4面鍛造機・線材圧延・鋼片整備検査・型鍛造品整備検査