技能講習一覧
フォークリフト運転技能講習 (31時間コース 受講料 38,000円、35時間コース 受講料 41,000円)
第1回:人員100名 大同特殊鋼技術学園カリキュラムによる開催 期間:5/8(金)~10/21(水)
第2回:募集定員8名(最低開催人員5名)受付期間 4月21日(火)〜6月16日(火)
31時間コース | 35時間コース | |
学科講習 | 実技講習 |
左記日程+7月6日(月)に 学科時間 (4時間)が 追加されます。 |
7月7日 (火) |
7月8日 (水) 7月9日 (木) 7月10日 (金) |
第3回:募集定員10名(最低開催人員5名)受付期間 9月 1日(火)〜10月 6日(火)
31時間コース | 35時間コース | |
学科講習 | 実技講習 |
左記日程+10月26日(月)に 学科時間 (4時間)が 追加されます。 |
10月27日 (火) |
10月28日 (水) 10月29日 (木) 10月30日 (金) |
31時間コースの受講条件は次のとおりです。
道路交通法第八十四条第三項の大型自動車免許、準中型自動車免許、中型自動車免許、普通自動車免許又は大型特殊自動車免許(カタピラを有する自動車のみを運転することを免許の条件とするものに限る。)を有する者。
注)当機関では、講習科目の一部免除については31時間コース以外は実施しておりません。
玉掛け技能講習 (3日間 受講料 26,000円)
第1回:人員100名 大同特殊鋼技術学園カリキュラムによる開催 期間:5/11(月)~10/22(木)
第2回:人員11名 大同特殊鋼技術学園カリキュラムによる開催 期間:4/13(月)~4/17(金)【中止】
第3回:募集定員8名(最低開催人員5名)受付期間 4月21日(火)〜6月 2日(火)
学科講習 | 実技Aグループ | 実技Bグループ |
6月22日 (月) 6月23日 (火) |
6月24日 (水) | - |
第4回:募集定員12名(最低開催人員5名)受付期間 9月 1日(火)〜 10月27日(火)
学科講習 | 実技Aグループ | 実技Bグループ |
11月16日 (月) 11月17日 (火) |
11月18日 (水) | 11月19日 (木) |
注)当機関では、講習科目の一部免除について実施しておりません。
ガス溶接技能講習 (2日間 受講料 16,000円)
第1回:人員100名 大同特殊鋼技術学園カリキュラムによる開催 期間:6/1(月)~10/21(木)
第2回:人員19名 大同特殊鋼技術学園カリキュラムによる開催 期間:4/15(水)~4/17(金)【中止】
第3回:募集定員8名(最低開催人員5名)受付期間 4月21日(火)〜6月10日(水)
学科講習 | 実技Aグループ | 実技Bグループ |
7月 1日 (水) | 7月 2日 (木) | - |
第4回:募集定員10名(最低開催人員5名)受付期間 9月 1日(火)〜 10月13日(火)
学科講習 | 実技Aグループ | 実技Bグループ |
11月 2日 (月) | 11月 3日 (火) | 11月 4日 (水) |
玉掛け技能講習 | 登録教習機関 第71号 | 愛労発基0225第3-1号 |
ガス溶接技能講習 | 登録教習機関 第73号 | 愛労発基0225第3-2号 |
フォークリフト運転技能講習 | 登録教習機関 第1295号 | 愛労発基0225第3-3号 |
技能講習登録教習機関更新(有効期限 令和 6年3月30日) |
申込手順
空き状況確認 |
電話で担当者まで問合せしてください。申込み受付期間は各開講日の約20日前で終了します。 |

受講申込書を入手する |
ダウンロードができない方は当機関へ連絡してください。郵送またはFAXで送付します。 |

仮予約 |
当機関へ郵送またはFAXで申込書の写しを送付してください。 ★仮予約時の注意事項★ 1. 受講者の顔写真および捺印は不要です。 2. 事業者の証明欄の記入捺印は不要です。 3. 申込書備考欄へ受講希望日を記入する。【必須】 4. 申込書備考欄へ受講者本人の電話番号を記入する。【必須】 |

受講料振込み 受講受付完了 |
仮予約終了後、受講日一週間前までに受講料を入金し下記注意事項のとおり申込書を作成し受講当日提出してください。 ★受講当日受付注意事項★ 1. 本人確認出来る写真付身分証明書等(運転免許証等) 2. 申込書へ事業者および代表者の名称記入および捺印、受講者の捺印を忘れないようにしてください。 3. 申込書へ貼付する受講者の顔写真は鮮明なもので縦4cm×横3cmです。(背景のない無帽で眼鏡の方は色付不可) 4. フォークリフト 31Hコース 受講者についてのみ受講資格一部免除を証明する免許証の写しを申込書へ貼付してください。 5. 申込書備考欄および本人確認チェック欄、申込書欄の※部へは何も記入しないでください。 |
振込み先 | |
取引銀行 | みずほ銀行 名古屋法人支店 |
口座番号 | 普通預金 5273358 |
口座名 | 大同特殊鋼株式会社 |
キャンセルの取扱いについて
講習開催一週間前までに連絡なく欠席した場合は受講料を全額返納しません。
再交付申し込みについて
修了証の破損や紛失および本籍地変更や氏名の変更について、技能講習修了証の再発行または書替えが必要です。
こちらへついては担当者へ直接問合せ (TEL052-611-2370) してください。
申込書
フォークリフト運転技能講習
玉掛け技能講習
ガス溶接技能講習
アクセス

大同特殊鋼株式会社 人材開発センター |
〒457-8545 |
愛知県名古屋市南区大同町二丁目30 |
大同特殊鋼株式会社 人材開発センター (星崎工場内) |
TEL 052-611-2370 |
FAX 052-611-3619 |
アクセス (電車ご利用の場合) |
名鉄 常滑線・河和線「大同町」駅下車徒歩5分 |
会場に駐車場はありません。公共交通機関を利用ください。 |
個人情報保護方針
大同特殊鋼株式会社人材開発センターは、個人情報の重要性を十分に認識し、技能講習業務を通じて知り得た個人情報の保護について以下のとおり個人情報保護方針を定め、職員・講師など全従業者に周知徹底を図り、その保護に努めてまいります。
個人情報保護法およびその他の関係法令また、
一般に公正められる個人情報の取扱いに関して整備する社内規程を遵守いたします。
1. 当機関における個人情報の利用目的
技能講習業務運営および修了証発行または再発行および書替えのため利用します。
2. 個人情報の第三者提供
当機関では、本人の同意を得た場合および法令などで定められた場合または、安全衛生センターへの技能講習修了者データの提供の業務を除き、個人情報を第三者へ提供することはありません。
個人情報管理について
個人情報の漏えい、紛失、改ざんなどを防止するために必要な対策を講じて適切な管理を行います。
新型コロナ対応について
緊急事態宣言をうけ第2回玉掛け技能講習および第2回ガス溶接技能講習は中止しました。
第2回フォークリフト運転技能講習,第3回玉掛け技能講習および第3回ガス溶接技能講習については
5月末までに緊急事態宣言が解除とならない場合、中止としますのでご留意のうえお申込み下さい。
第3回フォークリフト運転技能講習,第4回玉掛け技能講習および第4回ガス溶接技能講習については
コロナ対策として実技において密の状態をさけるため人数を変更しております。
新型コロナ感染拡大を防止するため受講に際して以下についてご協力をお願い致します。
- 講習の受講に際しましては熱・咳・倦怠感等の諸症状がある場合には、慎重にご検討いただき受講するか否かをご判断願います。
なお、受講を見合わせる場合は必ず当センターにご連絡いただきますようお願い申し上げます。
受講を見合わせられた方については個別に振替などご相談させていただきます。 - 受講に際しましてはマスクの着用、咳エチケット、手洗いの徹底など一般的な感染症対策にご協力願います。
(マスクは品薄のため当センターでは準備できませんので各自でご用意願います) - 感染症対策として講師がマスクする場合もございますのでご了承願います。
- 状況の推移により受講者の皆様や当社社員の安全のため開催を中止する場合もございますのでご理解とご協力をお願い申し上げます。